Blog

阪急百貨店での催事終了致しました

全国的に巻き起こる様々な情報に対し、対応に苦慮しながらの催事でした。

各自がその時に出来る最大の手当をしながら、最善を尽くす・・・

いつも以上に更に気持ちを引き締めて努めておりました。

 

tartaruga が出展しているとご存じでご来場下さるお客様、

偶然通りかかって、採寸をしたりお履き試しをされる方。

こんな状況の中でも

訪ねてきて下さるお客様によりtartarugaの売り場が賑わいました。

 

 

阪急百貨店で採寸をして、自身の足のサイズが細い事を自覚されたお客様、

後日あらためてお店にご来店下さる事もよくあります。

 

特にヒールの高い靴やつま先のあいたサンダルは、

幅細甲低の足の女性にとって足に合う靴を見付けるのは至難の業です。

甲でしっかりホールドされると前に足が滑っていきません。

 

「えっ!ウソっ!なにこれ!」

今まで感じたことの無いフィット感は、ご本人にしかわからない領域。

細かな説明も不要です。

こんな嬉しいリアクションが大きな励みになりました。

ご来場下さった皆様、どうもありがとうございました。

心から感謝いたします。

 

 

 

 

 

 

@阪急百貨店梅田本店 ”春の婦人靴バザール” 営業時間変更のお知らせ

先日お知らせいたしました催事

@阪急百貨店うめだ本店 ”春の婦人靴バザール”

「新型コロナウイルス」感染への対応として

阪急百貨店うめだ本店の営業時間が変更となります。

 

催事はお知らせいたしました期間通り開催いたします。

 

3月11日(水)~ 3月16日(月)迄

変更前 am10:00-pm8:00  (金・土はpm9:00迄)

変更後 am11:00~pm7:00

阪急百貨店うめだ本店9階催場にて開催されます。

このようなご時節ですので、無理はなさらず

もし機会がございましたらどうぞご来場くださいませ。

@阪急百貨店梅田本店 ”春の婦人靴バザール” ご案内

3月11日(水)~ 3月16日(月)迄

am10:00-pm8:00  (金・土はpm9:00迄)

追記 営業時間変更となりました

変更後 am11:00-pm7:00

 

阪急百貨店うめだ本店9階催場にて開催されます。

 

ラインナップ商品は以下の通りです。

定番のNo.1719 No.730 のレースアップ

サイドオープンのパンプスNo.1803、

人気のブーツサンダルNo.1703等々

お持ちいたします。

 

「足に合う靴なんて売っていないものだと思っていました…」

そんなお声をお聞きするすることも少なくありません。

「しかたないからスニーカーで過ごしています…。」

確かに今は空前のスニーカーブームです。

それはお洒落のアイテムとして時には良いと思います…が、

足裏の縦横のアーチが落ちて開帳足(かいちょうそく)になり、

スニーカーしか履けない足に向かってしまいます。

足に合わない靴を選び続けないためにも、

一度きちんとサイズを測ってみませんか?

どうぞお気軽に、お試しだけでも!

お待ち申し上げております。

 

TOKYO POP UP STORE が終わりました

5回目のPOPUPSTORE が終了致しました。

回を重ねる毎に、お集り下さるお客様の数が増えて参りました。

「予約は入れてなかったけれど、少し時間が出来たから…」

「インスタで見ていたのですが実際に見てみたくて…」

足のお勉強をされている方、デザイナーをされている方、

その他も色々なご訪問を頂きました。

 

 

既にtartarugaでお作り頂いた靴の調整にご来場下さるお客様も。

このpopupstore の目的の一つは、不具合の調整をさせて頂くことに有ります。

痛くて履けていない靴をお持ち下さったお客様、松本の処置後

「履けます!履けるわ!これを履いて帰ります!」

と言って明るい表情でお帰りになられました。

おそらくお手元に届いてから、どうしたことかと不安に思われていたでしょう。

靴はその日の体調等で履いた感じが日によって違うのはよくある事。

今回もかなりの数の調整(痛い部分のお伸ばし、前滑りのパット調整等々)を致しました。

特に一足目は後々の調整があっても当然だと思っておりますので、

どうぞ履けない靴にしないでくださいね。

 

 

前回お作り頂いた靴のグレンチェックに合わせて、

お召し下さったスカートとのコーディネート。

とてもモード感がありお洒落。

見ていてこちらのテンションも上がります。

 

新作のフラットシューズ、子供っぽくならないのは絶妙なラインの角度。

 

初めてのお客様、8cmのヒールでも前へ滑らないことと、抜群のとフィット感を

ご体感頂けたようです。

 

 

そして今回は「シューフィット神戸屋」の西村様とお客様がご来場下さいました。

いつもにも増して大変盛り上がりのある催事になりましたこと、

心から御礼申し上げます。

アーカイブ