Blog

tartaruga  東京にて期間限定shopのお知らせ

関東のお客様へ向けて年に2回開催致してまいりました『東京オーダー会』。

約5年間で10回、大変素敵な時間を積み重ねることが出来ました。

スタッフ一同心から感謝致しております。

そして11回目を迎えます次回は、東京表参道にて

『期間限定shop』を開催することに致しました。

スクリーンショット 2018-07-02 18.24.39のコピー

 

 

2日間のオーダー会では出来なかった事色々…。

 ・買ったけれどもお履きになれていない tartaruga の靴はありませんか?

  可能であればその場でお伸ばしやパット調整を致します。

  時間のかかるものは持ち帰り後日発送致します。

  (状況によりパット調整代がかかる場合があります。)

 ・買うかどうかはわからないけれど履いてみたいという方々、

  どうぞ気軽にお立ち寄り下さい。

 ・新作を含め15点超のラインナップとスニーカーもお持ちします。

いつもよりボリューム感のある展示内容となります。

  (詳細は後日お知らせ致します。)

 *

毎回の様に会場のヒルトンホテルに足を運んで下さった顧客様には、

  他所へ変わる事で少しご迷惑をお掛け致します。

でも、きっとお気に召していただける素敵な空間と出会いました。

オープンデッキのある広々とした空間で、ゆっくりご覧いただけたらと思っております。

場所・商品内容の詳細は後日お知らせいたします。

東京での6日間。

スタッフ一同今から楽しみです。

梅田阪急百貨店『靴のすべて…』展終了致しました。

5月16日(水)~22日(火)の tartaruga の催事が終了致しました。

2018.5阪急催事-03

 

 

催事場の中にあってひと際目立つ赤のレイアウトが、

定番スタイルと成ってまいりました。

「お友達が来宅された時に履いておられたtartarugaさんの靴があまりに素敵だったので・・・」

「足に困っておられるお友達に是非紹介したくて・・・」

「会社の先輩がtartarugaで作っておられるので是非履いてみたくて・・・」

色々な思いと期待感を持ってご来場下さいます。

2018.5阪急催事-04

開帳足になってしまった足の「足裏靭帯アーチ」を再生する為に大切なのは歩き方。

逆に言えば、正しい歩き方でしかそれは再生されないということ。

そして大きすぎる靴では正しい歩き方は出来ないという事を、

皆様にお伝えしてお歩き頂きました。

毎日繰り返す歩くという行為、

足先から、全身は作られてゆくといっても過言ではでは無いくらい

とても大切な体作りの要だと考えております。

そして今回の催事でとても人気だった一足がこちら

2018.5阪急催事-17

ブーツサンダルは足首とかかとでしっかりホールドされ、

モード感もあり秋口まで履けます。

流行りのワイドパンツや、ロングスカート等にも素敵です。

「デザイン性と機能美を兼ね備えること」

tartaruga のデザインポリシーです。

ご来場下さいました皆様、どうもありがとうございました。

阪急百貨店『靴のすべて…』展 出展のご案内

tartarugaの恒例の催事となってまいりました。

大阪梅田本店『阪急百貨店9階催事場』にて

2018年5月16日(wed)~5月22日(tue)

5月阪急催事

この催事でのご注文の出来上がりの日程は大体7月末前後となります。

お持ちするサンプルは秋口まで、あるいは通年お履き頂ける物を中心に揃えました。

初めてお試し頂くお客様のご来場が多いのも、

この催事の特徴でもあります。

この機会に是非、御足の採寸から正しい歩き方まで

どうぞご体験下さいませ。

皆様のお越しをお待ち申し上げております。

(tartarugaのお店も日曜定休日以外はopen致しております。)

IMG_7829

 2018年3月の催事風景

阪急百貨店催事「靴のすべて…展」終了致しました。

3月21日(水)~26日(月)の催事が終了致しました。

IMG_7829

 

初めてtartarugaの靴をお試し頂くお客様が、

回を重ねる毎に増えてゆくことにスタッフ一同喜んでおります。

「お店の前に置いてあるpopを持って帰ってずっと気になっていました。」

「私の足は細くはないとは思うのですが・・」

「スニーカーを履いても疲れてしまうのですが・・」

「靴が買えないので、服を買う気にもなれないんです」

「『痛いから大きめの靴を買う』それしか考えられませんでした」

等々。

足に対する思い違いや勘違いは様々です。

それはその方の年齢や代謝力、体質等も様々だからです。

今回の期間中特に目立ったのは、

サイズB~Cの方々のご来場が多かったことです。

大きめの靴を長年履くことによって、足裏の靭帯がゆるみ

開帳足になり体重が外側へ流れてしまった状態です。

そこでお勧めしたのがtartarugaのB木型(甲周りはAに近い数値)

IMG_7839[1]

底の形状は厚底スポンジソールにもできます↓

IMG_7838[1]

靴底のクッション性は足への負担が軽減されます。

特殊加工がなされてますので、靴底の返りも抜群です。

IMG_7840[1]

切り替えで2色使いにしてもお洒落です。

色合わせを迷いながらも楽しんで頂けたようです。

これでしっかり足指を使って歩いて、

崩れてしまった足裏を矯正して、ヒール物も履ける足にしましょう。

回り道のようですがそれが必然です。

「お洒落は足元から」

昔からの定説ですが、言葉だけで終わらせないためには、

なかなか奥の深い理解と努力が必要ですね。

tartarugaはそのお手伝いをさせて頂きます。

沢山の方々のご来場まことに有難うございました。

アーカイブ