Blog

靴&バッグ

いよいよ秋本番となってまいりました。

今年もファーやアニマル柄のアイテムは流行ですが、

靴とバッグのニュアンスが合っていると、おしゃれ感はひと際上がります。

IMG_1569[1]レオパード柄は便利なアイテムです。

黒系・茶系いずれのコーディネートの時にも使えます。

tartaruga 靴 No.1083 Y80  ¥68000

イタリア製bag   ¥59000


IMG_1567[1]ベージュのハラコをあしらったブーツには

たっぷりのリアルファー使いのbagでエレガントに。

tartaruga  ブーツ No.1605 T81  ¥98000

イタリア製bag ¥49680

IMG_1568[1]インパクトの強さと遊び心が備わっています。

履き負けない気持ちで楽しんで下さいね!

tartaruga  ブーツ No.1353  PH ¥100000

イタリア製bag  ¥59400

*bag はtartaruga オリジナルではありません。

すべて税込み価格となっています。

東京オーダー会

いよいよ、9/3(土)・9/4(日)東京オーダー会を致します。

今回もご予約は既に受付完了となっております。

ご予定を調整しお待ちいただいているお客様に深く感謝致します。

 

2

 


10

 

 

 

 

12

 

 

 

13

 

オーダー会の為 tartaruga  は9/3(土)は臨時休業とさせて頂きます。

何卒宜しくお願い申し上げます。

*写真は先日テレビ放送されました「ココイロ」の場面カットです。

tartaruga テレビ放送のご案内

 

 

番組名 「ココイロ」

7月14日木曜日 19:00~19:04  朝日放送(関西ローカル番組)

時間をかけて取材して下さっています。

関西圏の方は是非ご覧くださいませ。

IMG_1479[1]

 

 

tartaruga-Laboratorio

IMG_1469 [1]

 tarutaruga  地下にある工房です。

地下ですが外光の採れ、明るいです。

IMG_1464 [1]

 専用棚の黒のボックスには、靴の各パーツが収められています。

IMG_1468 [1]

 大きな窓に面して設置してあるのは、革を{すく}機械です。

IMG_1466 [1​​]

 tartaruga  は革素材や色を自在にお選び頂けますが、それに合わせて糸もこの通り。

これは何気ない風景にみえますが、靴の甲革縫製にこれ程の多色を揃えている所は

無いと思います。

IMG_1472 [1]

「上田安子服飾専門学校」にそれまで無かった「シューズコース」を

20余年前新設したのが松本です。

その初期に育てた生徒さん達が、

それぞれの努力で磨き上げた技術でtartaruga  を支えてくれています。

こだわりの強い松本の性質も十分に理解して、期待に応えようとまたそれ以上へと。

確かな信頼関係のもと、良い物づくりへと精進の日々です。

アーカイブ